山のカケスなど
4月28日、ひさしぶりの男池、連休の初日でけっこうハイカーで賑わっていました。翌日はここの駐車場で山開きだそうです。
久しぶりに虫とりをしてる” ミソサザイ”を見かけました。
”クロツグミ”の声がするので探してたら天辺で囀っていました。レンズを向けたらすぐ飛ばれました。
登山道を上ってたらさっきの”クロツグミ”でしょうか、このあと残念ながら上から下りてきたハイカーに飛ばされました。
”ゴジュウカラ”が挨拶に出てきました。
”アオゲラ”が声も出さずにじっとしてました。
此の日の”カケス”は初めは遠かったのですが少しずつ近寄ってくれたりして遊んでくれました。
やっと”コゲラ”が出てきました。ここも以前に比べれば小鳥が少ないようです。
久しぶりに虫とりをしてる” ミソサザイ”を見かけました。
”クロツグミ”の声がするので探してたら天辺で囀っていました。レンズを向けたらすぐ飛ばれました。
登山道を上ってたらさっきの”クロツグミ”でしょうか、このあと残念ながら上から下りてきたハイカーに飛ばされました。
”ゴジュウカラ”が挨拶に出てきました。
”アオゲラ”が声も出さずにじっとしてました。
此の日の”カケス”は初めは遠かったのですが少しずつ近寄ってくれたりして遊んでくれました。
やっと”コゲラ”が出てきました。ここも以前に比べれば小鳥が少ないようです。
この記事へのコメント
ゴジュウカラにも、たまには、出会いたいです(^^)
カケスは山へ上がってしまって、MFでは見られなくなってしまいました。
まだまだ、これから色んな姿を見せてくれそうですね。
以前に比べたらカラ類が少ないですね。
鳴き声だけでも手軽にカメラに録音できる機能が欲しいですね。
車で頂上まで行けるようになってましたのでこれからちょくちょく行ってみようかと思ってます。
この日のカケスはいつもよりフレンドリーでした。相棒が足が悪くじーっとしてたのが却って良かったようです。
以前よりハイカーがかなり多くなったのも一因のようですね。
今月中にもう一回は行きたいと思ってます。
いつも追っかけてばっかしで後ろ姿が多かったのですが今日はじっとしてたのが良かったようです。